Columnコラム
マンション管理費と修繕積立金の違い
負担割合の設定方法について
2025年 7月

case.39
マンション入居者の
Sさん夫婦(46歳・44歳)
マンション管理費と修繕積立金の違い
負担割合の設定方法について
マンションの管理費と修繕積立金は、マンションを所有する上で毎月支払う必要のある費用のことを言います。
マンションの管理費は、マンション共有部分の毎月の維持管理のため、修繕積立金は将来の修繕費用確保のためと、目的と性質が異なります。具体的に、管理費は共用部分の清掃や電気代、管理会社への委託費など日常的な運営費用に充てられます。
一方、修繕積立金は、建物の大規模修繕や設備更新費用などのために積み立てる資金です。どちらも通常は、専有部分の専有面積割合に応じて各戸の負担額が決まります。また修繕積立金に関しては、築年数や修繕計画に応じて金額設定を見直すことがあります。