Columnコラム

20年ぶりの大改正 「区分所有法」 、「マンション管理適正化法」 の内容は?

2025年 9月

マンション入居者のEさん夫婦(48歳・47歳)

case.41
マンション入居者の
Eさん夫婦(48歳・47歳)

20年ぶりの大改正 「区分所有法」 、「マンション管理適正化法」 の内容は?

2025年3月、約20年ぶりとなる「区分所有法」と「マンション管理適正化法」の改正案が閣議決定されました。主な改正点は、老朽化マンションの再生促進と管理の円滑化です。所在不明の所有者を裁判所の判断で議決対象から除外できる制度が新設され、合意形成が進みやすくなります。共用部の変更や規約改正は「所有者」ではなく「出席者」の多数決で可能となり、決議のハードルが緩和されます。

また、建て替えや一棟売却も一定条件下で3/4以上の賛成で実施可能になります。さらに、管理不全のマンションには行政の是正指導や外部管理者の選任も可能に。管理会社が管理者となる際の利益相反についても、説明義務や開示義務が強化されました。